日帰り女子たび

お気楽なおでかけ情報やおススメのお店などをご紹介

日帰り

【二月堂】古都奈良にひっそりたたずむ魅力のスポット

2017.11

春日大社を参拝したあとは、奈良公園を横切って

二月堂へ。

前編の春日大社記事はコチラ

 

その途中で、どこからともなく、さっき聞いた

”ぴゃ~~ぴゃ~~ぴゃっ♪”

の音色が聴こえてきました。

音のなる方へ向かいましたら、聖武天皇と光明皇后の

行列に出くわしました。

 

これが何なのか知りたくなり、coicoiリサーチの結果

東大寺盧舎那仏像(いわゆる奈良の大仏さん)を

建立をしたのが聖武天皇で、その皇后である光明皇后で

お陵が、東大寺の北西側にあるそうです。

また、聖武天皇の死後に光明皇后が天皇の冥福を祈って

東大寺に収めたのが、正倉院宝庫に保存され正倉院宝物

となり、現在の正倉院展が開催されています。

そういえば、正倉院展は長蛇の列でした。

11月13日(月)までみたいですよ。

 

祝日はイベントが多くて、普段見れないものが

見れたりして、ラッキーが増えます( ・∇・)⭐

 

奈良公園は、本当に広くて、緑の芝生が映えます。

鹿さんと人間が共存してるって感じです。

 

二月堂

歩くこと10分ほどで「二月堂」に到着。

門をくぐり階段を上がります。

拝観料は取られません。(良心的~)

はぁはぁ言いながら階段を上がった甲斐あり、なかなかの眺望。

 

こちらでも御朱印がもらえます。

ちなみに、書かれる方で書く文字が全然違います。

小高いところに建造されており、奈良の町が一望できます。

とっても素敵な眺望です。

大仏殿の屋根も見えます。

 

参拝を済ませ、護摩木に墨で願いを書いて祈祷箱に

入れて帰りました。100円。

奥の渡り階段から下ります。

ここもなかなか歴史を感じるます。

東大寺大仏殿の裏手に位置する二月堂。

すごくステキなのに、意外と存在を知らない人が

多いような気がします。

二月堂はそもそも、奈良の早春の風物詩である

お水取り」の行事が行われる建物です。

 

ちなみに、三月堂(法華堂)も隣にあります。

 

 

帰りは若草山の前を通り、アイスクリームを食べながら

また春日大社を抜けて帰りました。

 

電車で来られる方ように、こんなバスも走ってるようです。

ギューギュー詰めでしたけどっ(^^;

 

なかなか充実した日帰り旅ができました。

奈良って、地味にスゴイところだなぁと改めて思いました。

歴史があるって、こゆことですね。

大阪からも近いですし、ちょいちょい運動がてら

散策に訪れたいと思います。

ご清聴ありがとうございました。

 

-日帰り
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【勝林寺】京都で坐禅・写仏・写経体験するならこのお寺!

    もくじ 【毘沙門堂 勝林寺】 東福寺の看楓特別拝観と京料理ランチの後は 14時に予約をした「写仏体験」沙門堂 勝林寺へ。 東福寺からは徒歩でゆっくり歩いて10分ほどで到着。 …

鈴虫寺【お守り】は2つ買える?なくした場合はどうすれば?!

鈴虫寺のお守りを親しい人にも渡したい! そんな時は2つも買えるのか? さらにはいくつまで買える?もあわせてご紹介します。 もくじ 鈴虫寺お守り2つ買えるの? は~い、買えます。 私めは、2つ買いました …

【ケーニヒスクローネホテルランチ】クローネは先着50名!パン食べ放題が楽しい♪

  先着50名のクローネ 女性に大人気の神戸の元町にある、ケーニヒスクローネホテルのランチ。 11時OPENで、先着50名に大人気のクローネ引換券がもらえます。 が、10時30分に行っても、 …

嵐山で穴場の湯豆腐ランチ「嵯峨野」でまったり。昼飲み最高!

    もくじ 湯豆腐の嵯峨野 鈴虫寺から途中、松尾寺にお参りをしてから嵐山へ。 日帰り女子たび【鈴虫寺】説法は1日何回?予約なしでも大丈夫?https://higaerijosi …

【びわ湖テラス】日本一早いロープウェイ&楽しい天空散歩

  人気スポット「びわ湖テラス」 びわ湖バレイにオープンし、2年以上たった今も、大人気。 特に土日祝は混むようです。 coicoiは遅めの夏休みをとって、旦那さん(ボンちゃん)と1泊2日で滋 …

検索

ペンネーム:coicoi
趣   味:友達とおでかけ
職   業:しがないOL
居 住 地:Osaka