日帰り女子たび

お気楽なおでかけ情報やおススメのお店などをご紹介

日帰り

【淡路島】ホテルニューあわじ棚田の湯~おのころ神社

 

明石大橋を渡り、淡路島へ。

ハイウェイオアシスで休憩。明石海峡大橋を眺めるれます。カフェでほっこり。

 

『♪ホテル にゅ~うあ~わ~あじ~い~♪ 棚田の湯、くにうみの湯』

とテレビCMでおなじみのホテルニューあわじの日帰り温泉。

ランチと2つの温泉に入浴できる日帰りプランが、

お手頃プライスの3,200(税・サ込)! コスパ最高。

ただ、大阪からだと車で明石大橋を渡るので、高速代などが少しかかるので、友達と数人で行かれるとおトクですよ。

coicoiは4人で行ったので、交通費全部で1人1,000円ぐらいで済みました。

ランチは「海鮮ちらし」「 淡路牛の牛丼」「 淡路島ぬーどる」「海の幸ピラフ」があります。

coicoiは牛丼がおススメ

 

全て レストランが違うので、予約の時に選択します。

他にも金額に応じて「日帰りプラン」があります。

次に狙うは、エステ&ランチ&入浴プランです。

こちらも、7,200円とリーズナブル。

 

◆スパテラス水月の「棚田の湯・くにうみの湯」

棚田の湯、くにうみの湯は、時間帯で男女の入浴時間が変わります。

棚田の湯(出典:ホテルニューあわじ)

くにうみの湯(出典:ホテルニューあわじ)

 

他にもジャグジー風呂もあります。敷地内に泉源をもち、海のミネラル分たっぷりのにごり湯「古茂江温泉」は、湯上り後のしっとりスベスベ感が特徴。湯船に寝そべり、空を眺めながら温泉が楽しめる湯枕や、サウナ・水風呂もあります。

[出典:ホテルニューあわじ]

 

◆ 湯賓閣「天宮の雫」

更に奥にある温泉 湯賓閣「天宮の雫」がこれまた素敵。

ここは1F・2Fのメゾネットになっており、2Fは展望露天風呂。

展望露天風呂 [出典:ホテルニューあわじ]

展望大浴場 [出典:ホテルニューあわじ]

 

1Fが露天風呂なのですが、眺めはよいですが、海に近すぎて温泉に浸かってないと、漁船などから丸見えな気がします。

[出典:ホテルニューあわじ]

それはそれで「サービスショット~」とか「いや逆にいらんもん見せられて迷惑かっ?」とか言いながら騒いで楽しんでました。(あ、露出狂ではございません)

◆「湯上り処」

ここは、何がいいって、入浴後に海を眺めながら休憩できる「湯上り処」

温泉で体が温まっており、ここで涼しい風にあたりながら海を眺めるのは至福以外の何ものでもありません。

もちろん、こちらは無料の休憩場所です。

そんなに広くないので、早い者勝ちですけどね(・v・)

◆おのころ神社

ホテルニューあわじから、車で30分ぐらい走って 南あわじ市にある「おのころ神社」。ここもパワースポットのひとつです。

縁結びの神様ということで、友達が是非行きたいということで立ち寄ました。

小さい神社ですが、朱が鮮やかな鳥居巨大が目を惹きます。

 

鶺鴒石(せきれいいし) の綱を、赤を男性が、白を女性が持つと恋愛が成就すると言われています。

 

◆三井アウトレットパーク マリンピア神戸

お参りもして、次は淡路島をあとにし、舞子にあるアウトレットに寄りました。

はじめは予定になかったのですが、友達の1人のファッションセンスがあまりにローカルで、コーディネートに行こうとなり、夕食を兼ねて立ち寄ることに。

友達もみんなにコーディネートしてもらい満足。(多分・・・)

充実の一日となりました。

お手頃な日帰りたびに最適プランですよ~(*´▽`*)♪



-日帰り
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

GWはお出掛けもいいけど、ヘッドスパで癒されるのもいい!

今年のGWのテーマは 『「癒し」と「勉強」で大人しく過ごす』 にしました。(さてどうかなぁ~)   まずは GW1日目は「癒し」 からスタート! 月に1度の癒し、セラピエールプラスで ヘッド …

【栗棘庵】東福寺横のお寺で期間限定の京料理「高澤」でまったりランチ。

東福寺の紅葉を堪能したあとは、お楽しみのランチ。 日帰り女子たび【東福寺】毎年行きたくなる京都の紅葉スポット「看楓特別拝観」https://higaerijositabi.com/touhuji-ky …

【般若寺】コスモス寺は穴場スポット ~ KKR奈良みかさ荘でランチ

  KKR奈良みかさ荘でランチ みかさ荘は、奈良公園の隣にある、庭園と日本建築の邸宅が自慢の宿泊施設です。 事前に予約して、女子5人でランチをしました。 少し早くつきましたが、みかさ荘の方の …

うずの丘 大鳴門橋記念館に行ったら外せない、大人気の巨大 たまねぎオブジェ!

    もくじ 【うずの丘 大鳴門橋記念館】 大塚国際美術館の帰りに、新たまねぎを求めて うずの丘 大鳴門記念館に立ち寄りました。 鳴門大橋を渡り、淡路南ICをおりて、5分ぐらいで …

大阪水上バス乗ってきた! 予約なしでも大丈夫? 雨でも乗れる?

もくじ 水上バス アクアライナー に乗って、大阪城公園から中之島をめぐりました。 名所や旧跡を船内から観光できます。 乗り場:川の駅「大阪城港」 乗り場は、何か所かありますが、今回は大阪城公園から乗船 …