日帰り女子たび

お気楽なおでかけ情報やおススメのお店などをご紹介

こいこい日記 プチ情報

【皆既日食】宇宙の神秘Total Solar Eclipse! 次はいつ観れるの? 

アメリカ本土で38年ぶりに皆既日食が見られると盛り上がってますね~。
色々と旅行会社などからツアーが組まれてるみたいですが、もう今年は間に合いませんね~(^^;

また、観に行く機会があるかもしれないので探してましたら、中でも良さげなのは、ANAのツアーで「宇宙飛行士 山崎直子さんと観る2017アメリカ皆既日食観測の旅 7日間」とかいうのがありました。
ちなみに値段は、エコノミーで798,000円。ちょっと庶民にはお高め

でも、ツアー内容は、山崎直子さんによるセミナーがあったり、NASA見学などもありました。なかなか面白そうです。私は高くて行けませんが(・v・;

地球単位でみれば、だいたい毎年どこかで観れるみたいですが、やっぱり日本で観れる方がいいですよね~
で、次日本で観れるのは、2035年9月2日らしいです。あと、18年後ですかっ、なかなか先ですね~(=3=)
[日程参考:http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~egoshi/astronomy/solar_eclipse.html]

場所は 能登・富山・長野・前橋・宇都宮・水戸だそうです。
海外よりはマシですが、大阪からは遠いところばかり(T_T)

あ、2019年12月26日にシンガポールでも観れるみたいです。(って遠いがな)
でもクリスマス終わってすぐで盛り上がりそうでよさげ。

皆既日食に必要なグッズとかもあるみたいです。

<amazonより>

◆SOLAR GLASS
株式会社ワイシーエムコーポレーション SOLAR GLASS 日食グラス410円
    

 

 

 

 

 

◆昭和教材
太陽観察の必需品 たいようめがね(遮光板)
90円(売り切れ)


 

 

 

 

なんでもありますね~(^^;

でも、こいこいが本当に見たいのは、星空でした。(え?)

気持ち悪いぐらい、満点の星空が見たいなぁと思ってまして、そのうち見に行きたいなぁと思っております。

最近話題になっている、長野県の「阿智村」とかですかね~
天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」とかもやってるみたいです。

沖縄も捨てがたい。どこでもいいから、星に酔ってみたいと思う今日この頃。

スポンサーリンク

-こいこい日記, プチ情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【神秘的】日本から3時間で行ける台湾版「青の洞窟」など人気スポット

みなさん、台湾にこんなに素敵なところがあることを知ってましたか? 1)台湾「青の洞窟」(the Blue Cave in Taiwan ) 有名なのはイタリアのカプリ島の「青の洞窟」ですが、台湾には負 …

あべのハルカス美術館「北斎」の次は「ジブリの立体建造物展」

    10月6日から 11月19日まであべのハルカス美術館で、 大英博物館 国際共同プロジェクト「北斎 -富士を超えて-」展がありました。 「北斎」展は、かなりの来場者だったよう …

串カツ&ワインのお店「揚八」で乾杯! 締めは卵がけご飯で決まり!

髙島屋大阪店8階にある「串カツ&ワイン」のお店「揚八(あげは)」は、ちょうどいいお店でございます。 何が? はい、女子には量もネタもちょうど良いのです。上品な創作串がお酒によく合います。店内は、テーブ …

【スマイリー】笑顔は健康寿命のミナモト(・v・)Are you happy?

最近、スマイリーブームかして、あちこちでスマイリーグッズをよく見ます。 昔「ニコちゃんマーク」が流行りました。(世代がバレるぅ💦) というか、流行りに関係なく世界中の人に愛されているデ …

満員電車でのショックな出来事! たとえ善意でも・・・

仕事帰りの出来事 地下鉄はいつも朝夕、通勤ラッシュで満員です。   ”チカンにでもあったのか?” いえ、そうではありません。   coicoiは同僚と電車に乗り、2人で立ってました …