日帰り女子たび

お気楽なおでかけ情報やおススメのお店などをご紹介

こいこい日記

【BOOK】電車の中で読んではいけない本「ちょこやまくん」


こいこいのおススメベスト10に入る本です。
何年か前に買った本ですが、たまに引っ張り出して読みたくなります。

少し落ち込んだ時に読むと、少し元気になるかもっ(・◆・)♪

ただ、電車の中で読むと、始めは澄ましていても、すぐにニヤニヤしてしまうので、電車の中はやめたほうがいいです。
ひどい時には「プッ」と声が出てしまう時もある。本当に危険な本なのです。
電車の中でニヤニヤして本を読んでる時点でアウトですがねっ(^^;

【この本の概要】

女子からの失笑と、男子からの圧倒的共感。
ちょこやまくんは、「おちょこ」のように小さい器のサラリーマン。器が小さいから、女の子には自意識過剰で、同僚や後輩にはミエっぱり、自分の健康には極端に心配性です。もちろん、お金にセコいことは言うまでもありません。

この本を職場の男子数人に「読んで該当するところに付箋をつけなさい」と言って回したら、付箋があちこちにビラビラしてエライことになって返ってきた Σ( ̄□ ̄|||)

やばいぞ、うちの職場の男子。ちょこやまくん だらけ!

と、この本はこういう風にも使える、便利な本でもあります。(使い方 間違ってるな)
しかもこんなに楽しめて、667円+税! これはお買い得!!

中身を少しだけお見せします。

人それぞれ笑いのツボが違うのですが、地味に面白い。

あと、これは「ちょこやまくん2」ですが、もちろん「ちょこやまくん1」もあります。 が、誰かに貸したまま返ってこなくなりました。
きっと、付箋が足らなくなった男子が、嫌気がさして放置してしまってるのかもしれません。

いつか返ってきたらまたご紹介します。(え? もういいですか?)

そうおっしゃらず~(←v←)ニヤッ



-こいこい日記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

嵐山で穴場の湯豆腐ランチ「嵯峨野」でまったり。昼飲み最高!

    もくじ 湯豆腐の嵯峨野 鈴虫寺から途中、松尾寺にお参りをしてから嵐山へ。 日帰り女子たび【鈴虫寺】説法は1日何回?予約なしでも大丈夫?https://higaerijosi …

【皆既日食】宇宙の神秘Total Solar Eclipse! 次はいつ観れるの? 

アメリカ本土で38年ぶりに皆既日食が見られると盛り上がってますね~。 色々と旅行会社などからツアーが組まれてるみたいですが、もう今年は間に合いませんね~(^^; また、観に行く機会があるかもしれないの …

串カツ&ワインのお店「揚八」で乾杯! 締めは卵がけご飯で決まり!

髙島屋大阪店8階にある「串カツ&ワイン」のお店「揚八(あげは)」は、ちょうどいいお店でございます。 何が? はい、女子には量もネタもちょうど良いのです。上品な創作串がお酒によく合います。店内は、テーブ …

【天王寺MIO】9階のラグジュアリー& happyなTOILET

9階に旭屋書店があり、そこの横に入り口があるのですが、昨日に「2018未来手帳」を買いに行ったときに、久しぶりに立ち寄りました。 日帰り女子たび【2018スケジュール帳】行動力アップ!夢が現実になる未 …

【エケコ人形】幸せを呼ぶ ボリビア&ペルーの おじさん

  ボリビアやペルーの民芸品『エケコ』ってご存知ですか? たまに、テレビで「幸せの○○」とかで紹介されたりして、昔に比べれば知名度も上がってますが、知らない人もまだまだいます。なので、そんな …