日帰り女子たび

お気楽なおでかけ情報やおススメのお店などをご紹介

プチ情報

【神秘的】日本から3時間で行ける台湾版「青の洞窟」など人気スポット

みなさん、台湾にこんなに素敵なところがあることを知ってましたか?

1)台湾「青の洞窟」(the Blue Cave in Taiwan

有名なのはイタリアのカプリ島の「青の洞窟」ですが、台湾には負けず劣らず素敵な青の洞窟があるんです。
場所は、台湾西部にある無人島「西吉嶼」で、玄武岩の崖が波の侵食によって削られてできた洞窟だそうです。
2017年7月29日放送の「世界ふしぎ発見」でも紹介されていました。
現在は、残念ながら環境保護の観点から洞窟内に入ることはできないそうです。

 

2)台湾「青の涙」(the Blue Tears in Taiwan

台湾から一番遠い離島の「馬祖」では、毎年4月ごろになると海面と砂浜が青みを帯び光る「藍眼涙(青の涙)」という現象があらわれます。
光の正体は夜光虫(プランクトン)だそうです。
別名「海のオーロラ」とも言われており、日本では鎌倉市の由比ヶ浜でも見られます。

[出典 http://re-file.com/19/177/]

[出典 http://re-file.com/19/177/]

 

3)台湾「ウユニ塩湖」(Salar de Uyuni in Taiwan

南米ボリビアにある「ウユニ塩湖」によく似ていると言われる、台湾の「高美湿地」。
夕暮れが一番美しいようです。夕日を見ると涙が出そう(T◆T)

4)台湾「カッパドキア」(cappadocia in Taiwan

台湾にも、トルコのカッパドキアを想像させる、クイーンズヘッドを代表とする奇怪岩の大パノラマ「野柳地質公園」があります。
でも、こちらは海岸にあり、潮風や波も一緒に楽しめるそうです。

[出典 http://4travel.jp/travelogue/10599808]

        

[出典 http://re-file.com/19/177/]

 

5)「忘憂森林」

台湾中部の杉林渓にある「忘憂森林」。現地の方にもあまり知られていない穴場スポットです。

なんとも幻想的ですね~。

などなど、他にも素晴らしいところがたくさんあります。
比較的、親日国で食べ物も美味しいので、行ってみる価値ありありです。







-プチ情報

執筆者:


  1. […]  日帰り女子たび 【神秘的】日本から3時間で行ける台湾版「青の洞窟」など人気スポットhttps://higaerijositabi.com/2017/07/29/taiwan/みなさん、台湾にこんなに素敵なところがあることを […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【心斎橋ランチ】ALOHA AMIGO~★ハワイアン&メキシカンの融合したカフェ

  地下鉄御堂筋線3番出口から徒歩5分ほどのところにある、 ハワイアンとメキシカンが融合したミクスチャーカフェ&ダイニング 「ALOHA AMIGO」 雰囲気も素敵ですが、名前が私の好奇心を …

【ハルカス19階】ホテルマリオットで至福のアフタヌーンティー♥

天王寺ハルカス19階のホテルマリオット(大阪マリオット都ホテル)のティーラウンジ「LOUNGE PLUS(ラウンジプラス)」。 coicoiのパワースポットでもあります。 1人でもゆったりケーキセット …

【心斎橋】ベトナム料理『アンゴン』で乾杯♪~棚田ガイド

  ◆心斎橋にあるベトナム料理の「アンゴン」 大阪府大阪市中央区南船場4-11-24 エミービル 2F 今回はコースではなくアラカルトメニュー。 好きなものを好きなだけ注文しました。 メニュ …

人気急上昇! 北浜リバーサイドでランチ&中之島図書館CAFE 

もくじ おしゃれなお店が増えてきて、密かに人気の北浜リバーサイド。 中之島も近いので、お散歩にも最適です。 最近、coicoiはこの界隈に出没しております。 農家厨房 今回は「農家厨房」さんで中華のラ …

大阪水上バス乗ってきた! 予約なしでも大丈夫? 雨でも乗れる?

もくじ 水上バス アクアライナー に乗って、大阪城公園から中之島をめぐりました。 名所や旧跡を船内から観光できます。 乗り場:川の駅「大阪城港」 乗り場は、何か所かありますが、今回は大阪城公園から乗船 …