日帰り女子たび

お気楽なおでかけ情報やおススメのお店などをご紹介

こいこい日記

【陶芸】電動ロクロでマグカップを作ってみた結果・・・

電動ロクロでの陶芸は初めてですが、前々から欲しかった大きめのマグカップを作ろうとワクワクしながら臨みました。

一人4つまでロクロで作ることができるのですが(作品になるのは1点)、電動ロクロは思ってたより難しく、なななんと、coicoi 不覚にも4つともしくじってしまいましたぁ~(;つД`)ビエ~ン

何回やっても、グニャンとなる…

きっと、私の土にだけ、何か異物が混入してたに違いありません( ̄^ ̄)💢   (それはない)

そんなガックリしている私の横で、友達は4つの素敵な作品を仕上げました。

早速それに目をつけ、「ね~ね~、アナタ(*・・)σの一つちょうだ~い」と懇願し、交渉の末、一つ頂くことができました。

貰ったカップの底には、あたかも自分が作ったかのように、自分のサインを入れてもらうように依頼して帰りました。

そして、3週間がたち、出来上がりました~!

(友達が作った作品が~)

素晴らしい仕上がりです

(友達が作った作品が~)

いいのです。 coicoi には陶芸が向いてないと分ったのだし、何より素敵なマグカップが手に入ったのですから~

友に感謝 (* ̄∇ ̄*)💕

今も職場で大活躍しております。

あ、この体験は少し前に行ったのですが、今はお店がなくなってるようなので、お店情報は載せれませんが、天王寺に良さげな陶芸教室をリサーチ。

まだ、行けてないのですが、相場よりと思われます。

http://www.asoview.com/act/pottery/osaka/are0273200/pln3000004926/

 







-こいこい日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【東京出張】なぜかハプニングに見舞われる女

少し前に行った東京出張での話‥ 2日間の研修で、1日目の研修が終わり、東京の方々と「飯田橋サクラテラス」のレストラン「牡蠣ビストロ 貝殻荘」で夕食。なかなかオシャンティーなお店で料理もおいしゅうござい …

あべのハルカス美術館「北斎」の次は「ジブリの立体建造物展」

    10月6日から 11月19日まであべのハルカス美術館で、 大英博物館 国際共同プロジェクト「北斎 -富士を超えて-」展がありました。 「北斎」展は、かなりの来場者だったよう …

【皆既日食】宇宙の神秘Total Solar Eclipse! 次はいつ観れるの? 

アメリカ本土で38年ぶりに皆既日食が見られると盛り上がってますね~。 色々と旅行会社などからツアーが組まれてるみたいですが、もう今年は間に合いませんね~(^^; また、観に行く機会があるかもしれないの …

【2019スケジュール帳】理想の自分を作る未来手帳~ワタナベ薫~

  【ワタナベ薫さんの監修のスケジュール帳】 お値段は税込み2,160円です。 今年はカバーが2色あります。 amazon限定で販売してますベージュと、本屋でも購入できるワインレッドです。ワ …

【スマイリー】笑顔は健康寿命のミナモト(・v・)Are you happy?

最近、スマイリーブームかして、あちこちでスマイリーグッズをよく見ます。 昔「ニコちゃんマーク」が流行りました。(世代がバレるぅ💦) というか、流行りに関係なく世界中の人に愛されているデ …