日帰り女子たび

お気楽なおでかけ情報やおススメのお店などをご紹介

日帰り

【アルフォンス・ミュシャ】プチプラ400円で芸術鑑賞のあとは、アメリカンサイズのチーズバーガーランチ!

 

 

『あこがれ アルフォンス・ミュシャに魅せられた人々』

が11月5日(日)までやってます。(もう終わるやん(;・∀・))

11月11日からは「図案のすすめ ミュシャとデザイン」の展示になるようです。

堺市立文化館「堺 アルフォンス・ミュシャ館」

常設でアルフォンス・ミュシャの作品が展示されております

JR堺市駅から徒歩2~3分ぐらいです。

〒590-0014 大阪府堺市堺区田出井町1−2 UR都市機構ベルマージュ堺弐番館

 

友達に誘われて付いて行ったら、思った以上に良かったのです。

玄関を入ってすぐに、ミュシャの絵が2つばかし飾られております。

(ここまでは写真を撮ってもよし)


↑coicoiではございません。美女友です。

 

入館料は500円とお安いです。

しかも、JAF会員だと、100円引きの400円で入れちゃいます~(><)

これはお得感あります~

 

3階と4階が展示会場で4階から見ます。

まずはエレベーターで上がるのですが、さすが常設。

扉にもミュシャの絵が描かれています。

 

アルフォンス・ミュシャ

19世紀末から20世紀初頭にかけて花開いたアール・ヌーヴォーの代表的画家です。ミュシャは、現在のチェコ共和国で生まれ、パリの舞台女優、サラ・ベルナールのポスターを制作して一躍有名になりました。

絵全体が繊細で、細やかなタッチが特徴です。

ミュシャの絵を見ていると、小さい時から自然と目にしてきたような

何だか懐かしい感じになりました。

お菓子のパッケージとか何かで見たような気がしますが覚えてもないですし、それがあったのかどうかも今となっては不明ですが(^^;

(アータの記憶はいつもそんなもんよね)

会場はそんなに広くはありませんが、ところどころに飽きさせない工夫がありました。

3階には、高精細スキャン技術で作成したミュシャの数々のポスターに囲まれ、アール・ヌーヴォーデザインの家具に掛け、図録集などをゆったりと鑑賞できるスペースがあったり、

 

また、廊下に出ると、ミュシャの絵の塗り絵コーナーがありました。

惜しげもなく、ミュシャの塗り絵のコピーと、色鉛筆も用意してくれます。

出来上がりをBOXに入れていれば、いつかは展示してくれるんじゃないでしょうかねっ(また、適当なことを・・・)

ちなみに、時間があまりなかったので、今回は塗りませんでしたが

残念そうにしてましたら、スタッフの方が「お持ち帰りいただいていいですよ」と言ってくださり、2枚ほど頂戴いたしました。

アール・ヌーボーを存分に満喫したので(何を分かったふうに)

 

 

最後に2階のお土産売り場へ。

美女友は塗り絵が好きらしく、自分へのお土産に購入されました。

中身をちょっと拝見 |д゚)チラッ

 

少し前から「大人の塗り絵」が流行ってましたが、ミュシャの絵は繊細なので、自律神経を整えるのによさげです。

(細かすぎて、逆に乱れそうな気もしないでもないけれど・・・)

あと、レジの横に、スタッフの方が古くなったポスターで作った封筒が「ご自由にお持ち帰りください」とありました。

なんちゅう素敵なサービス(・v・)✨

400円でこんなに気持ちよくさせていただけるなんて

来てよかったと思いました。美女友に感謝❤

こちらは常設なので、ご興味のある方は一度足を運ばれてみては~。

堺市立文化館「堺 アルフォンス・ミュシャ館」

 

SEAGULL DINERでランチ

芸術を鑑賞した後は、お腹を満たしに 家の近所の

お気に入りダイニングバー

SEAGULL DINER(シーガルダイナー)

でハンバーガーを食べました。

カリフォルニアをイメージしたお店で、アメリカンサ~イズ。

ドリンクは、お店特製のレモネード。さっぱりと美味し!

 

美女友はボーっとしてるだけでも絵になる!

(ボーっとしてるって失礼な)

coicoiもHAPPYライトをバックに

 

雨でも楽しめるコースでした。

ご清聴ありがとうございました。

-日帰り
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【般若寺】コスモス寺は穴場スポット ~ KKR奈良みかさ荘でランチ

  KKR奈良みかさ荘でランチ みかさ荘は、奈良公園の隣にある、庭園と日本建築の邸宅が自慢の宿泊施設です。 事前に予約して、女子5人でランチをしました。 少し早くつきましたが、みかさ荘の方の …

【勝林寺】京都で坐禅・写仏・写経体験するならこのお寺!

    もくじ 【毘沙門堂 勝林寺】 東福寺の看楓特別拝観と京料理ランチの後は 14時に予約をした「写仏体験」沙門堂 勝林寺へ。 東福寺からは徒歩でゆっくり歩いて10分ほどで到着。 …

ルピシア グランマルシェ2019 世界のお茶の祭典 予約開始!

ルピシア グランマルシェ2019 大阪会場 会員限定ではありますが、今年も日本の各地域での開催スケジュールが決定し、大阪会場の予約受付が2月15日から開始しました。 [出展:ルピシアグランマルシェ公式 …

【二色の浜公園 海浜緑地】まるでhawaiiワイキキ! BBQを楽しもう!

2017.11 大阪府貝塚市にある二色の浜公園内にある海浜緑地 とってもロケーションの良いBBQエリアがあります。 砂浜はありませんが、見晴らしはHawaiiワイキキのよう。 (言い過ぎ? にゃっ、そ …

【高野山】森林セラピーで森呼吸~写経で精神統一の巻

もくじ 森林セラピーの内容 普段の鈍った心身に喝を入れるため、そして癒しを求め、友達3人と高野山の森林セラピーに参加してまいりました。 (参考:お値段 3,600円 昼食弁当・保険代込) 季節は5月初 …