日帰り女子たび

お気楽なおでかけ情報やおススメのお店などをご紹介

日帰り

【鈴虫寺】説法は1日何回?予約なしでも大丈夫?

もくじ

鈴虫寺へのアクセスと行き方

通称「鈴虫寺」には、年中 鈴虫の鳴き声が

聞けることで有名ですが、それだけでは

ありません。

ここには、DJポリスならぬ、DJ坊主が

いらっしゃいます。

すみません、罰当たりな事を申しました。

面白ろおかしくありがたい説法をしてく

ださる坊さまがいらっしゃいます。

老若男女に大人気。

鈴虫寺最寄り駅は?

鈴虫寺へは、阪急嵐山線の「松尾大社駅」から

ゆっくり歩いて15分ほど。

(嵐山駅のひとつ手前になります)

てくてく山手に歩いていくと、松尾大社の

大きな鳥居が見えてきますので、くぐって

石畳の参道をすすみ、境内には入らず左へ進みます。

住宅地をゆっくり歩いていくと、

所々に「鈴虫寺」への道しるべが

現れますが、なんせ住宅地の中

忘れたころに現れるので、

見逃し注意でございます。

これは↑、わかりやすいですが

こんなの↑を見逃しがちです。

ときどき、見逃して往生しましたが、

多分、大きく外れることなく行けるはず。

ほどなく、鈴虫寺に到着。

階段をあがって、境内入り口へ。

鈴虫寺の混雑状況

coicoiが行ったのは土曜日。

すごく混むらしいので、10時頃に鈴虫寺に

到着するように行きましたが、すでに

前には10人ほど並んでいました。

11時にもなるとこのような状態に・・・。

GWの混雑予想

GWになると、階段下からずっと川沿いにまで

並ぶらしいですよ。

※令和元年5月2日に見に行ったらば、14時時点で、階段下50mほど並んでましたっすぅ(*´Д`*)

だから、今回は行くのを諦めました。

5月3日~5日がピークのようです。

説法で、坊さんが、

「そんな時に来たらあきまへん」

と、おっしゃってました。

◆拝観時間・拝観料・住所

拝観時間:9時~17時(受付16:30まで)
拝 観 料 :大人 500円、子供 300円(4才~中学生)
     ※茶菓子付き
住  所:〒615-8294
京都府京都市西京区松室地家町31

鈴虫説法予約なしでも大丈夫?

説法を聞くには、個人は受付順なので、極力待たないで聞きたい方は、早めに行くしかございません。てなわけで、予約できないということになります。

寺の200名入る和室に通していただきます。

1日何回あるの?

coicoiが到着した10時過ぎには、前の方が大勢いらっしゃったので、少なくとも9時30分からの説法があったということです。

その方々が出てこられて、しばらくして中に通していただきましたので、説法20~30分ほどだったので、1時間1回だったとしても、7回程度はチャンスがあると思われます。

(開門9時、最終受付16時30分)

ただ、混み具合ですぐに入れない可能性大ですので、確実に入れる早朝がねらい目!

お部屋の中は、写真撮影禁止のため鈴虫寺HP

の写真にてご紹介。

奥には鈴虫の箱が並んでおります。

その前に机が何列も並んでおり、

お茶とオリジナルの茶菓子が置かれています。

こちらのお寺は、禅宗の教えの一つである

「茶礼」に基づき、住職や僧侶がお茶と

お菓子をふるまってくださいます。

素晴らしい心使い。

もちろん、お部屋も冷暖房完備。

これは、鈴虫のためでしょうかね(^^;

説法の所要時間と内容

そして、名物のお坊様が有難い説法

をしてくださいます。

約20~30分ぐらい、面白くかつありがたい

お話を聞かせていただきます。

半分ぐらい笑ってたように思います。

そして、前に座ったがために坊様と

目があいロックオンされました。

坊様から

「鈴虫は何匹いると思いますう?

結構いてますねんけど~」

と聞かれたので、coicoiは張り切って

「1万匹!!」

と答えましたら、

「そんなにいますかいなぁ~」

とたしなめられました(=v=;)ヘヘ

正解は半分の約5,000匹らしいです。

鳴き声は素敵ですが、姿はやはり黒い虫。

姿は見ずに、鳴き声だけ聞くほうが

いい気分で帰れますヨ。

(個人の感想です、ハイ)

説法の最後の方は、季節や時世にちなんだ

話をしてくださいます。

coicoiの時は平昌オリンピック真っただ中だったため、

アスリートの努力を称賛するお話などを

聞かせていただきました。

内容はネタバレになってはいけませんので

詳細はお話しませぬが・・・

鈴虫寺の御朱印

あと、忘れてはいけない御朱印(300円)

と言いながら、coicoiまたしても御朱印帳を

忘れてしまい、台紙のみ頂戴しました。

ありがたみ半減の巻。

coicoiの御朱印帳は、のり付けの

御朱印が溜まってきております(==)汗

鈴虫寺お守りの願い方法

80段の石段を上ると、左手の山門脇に日本で唯一

わらじを履かれたお地蔵様がいらっしゃいます。

とてもありがたいお地蔵様でして、

願いをひとつだけ叶えてくれるそうです。

わらじを履いているのは、お願いをした皆さんの

所まで、願いを叶えに歩いて来てくれるのです。

なんとありがたい。

順番は前後しますが、先にお参りの仕方をば

お伝えいたしまする。

説法の後に黄色い「幸福御守」を300円で購入。

御守は幸福地蔵様のお姿が、入ってるそうです。

ちょうど、幸のあたりがお顔のだそうで

幸の字を隠さず、両手でお守りをはさみ、

幸福地蔵様の前で、ひとつだけお願い事

をします。

最後に、自分の名前と住所を必ず伝えます。

でないと、お地蔵様がどこに行けばいいのか

分からないそうです。

鈴虫寺の感想やまとめ

鈴虫寺の中のお庭を散策。

お庭はそんなに広くないですが、

なんせ説法で心が浄化されておりますので

清々しく散策できます。

最後に、幸福地蔵へお願いごとをします。

手順は先ほど申しましたとおりです。

晴れ晴れした心で、元来た道を歩いて、

嵐山の方へ向かいました。

松尾大社

その途中、松尾大社前を通るので

せっかくなので、参拝することに。

あちこち工事をされてましたが、

有料エリアを回れば、かなり敷地は広いようです。

「幸運の双鯉」はなでなですると、

恋愛成就、夫婦円満、立身出世に

ご利益があるそうで、撫でまわしました。

ちなみに、亀さんバージョンも

ありました。もちろん撫でました。

あと、恋愛成就や夫婦和合のご利益があると

言われている「相生の松」が祀られてます。

せっかくですので、夫婦円満を

お祈りしてまいりました。

さらに清められた状態で、いざ嵐山へ。

嵐山へは、湯豆腐のランチに行くため

松尾大社から徒歩30分ほどゆっくり歩いて

向かいました。

つづく。

『嵐山で湯豆腐ランチ「嵯峨野」でまったり』

でご紹介させていただきます。

-日帰り
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【金剛山ってスゴイ!】細尾谷コース~寺谷コース 初登頂!!

2017.9 金剛山は、大阪府にある唯一の村「千早赤阪村」と奈良県の御所市との境目にあります。 山登りの師匠と一緒に、パワースポットの金剛山へ初チャレンジ! 師匠から本日のコース説明を受け、いざ登頂ス …

【二月堂】古都奈良にひっそりたたずむ魅力のスポット

2017.11 春日大社を参拝したあとは、奈良公園を横切って 二月堂へ。 前編の春日大社記事はコチラ 日帰り女子たび春日大社は超パワースポット! 見どころ満載!開運間違いなし!https://higa …

鈴虫寺【お守り】は2つ買える?なくした場合はどうすれば?!

鈴虫寺のお守りを親しい人にも渡したい! そんな時は2つも買えるのか? さらにはいくつまで買える?もあわせてご紹介します。 もくじ 鈴虫寺お守り2つ買えるの? は~い、買えます。 私めは、2つ買いました …

【勝林寺】京都で坐禅・写仏・写経体験するならこのお寺!

    もくじ 【毘沙門堂 勝林寺】 東福寺の看楓特別拝観と京料理ランチの後は 14時に予約をした「写仏体験」沙門堂 勝林寺へ。 東福寺からは徒歩でゆっくり歩いて10分ほどで到着。 …

ルピシア グランマルシェ2019 世界のお茶の祭典 予約開始!

ルピシア グランマルシェ2019 大阪会場 会員限定ではありますが、今年も日本の各地域での開催スケジュールが決定し、大阪会場の予約受付が2月15日から開始しました。 [出展:ルピシアグランマルシェ公式 …

検索

ペンネーム:coicoi
趣   味:友達とおでかけ
職   業:しがないOL
居 住 地:Osaka